こんちは、マルちゃんのお世話係です(∩´∀`)∩
福岡プレ旅4日目🚙💨💨💨のつづき
前回は宇美町まで
『道の駅むなかた』を朝早く出発して
古賀市、県庁、宇美と来たけど
この時点で暑さが限界💦
旅に出た日は雨で2日目、3日目は曇り
気温は日中でも20℃ちょいくらいで
車内はめちゃくちゃ快適でした
今日はとにかく晴天で気温がどんどん上がる
まだ午前中なのに外気温は25℃近い (;´д`)
走行中でもエアコンつけないと暑いくらい
マルちゃんは朝と夕方サンポ行くケド
基本日中は車の中でゴロゴロしてることが多いので
車内の快適温度は超重要
正直夏場は車中泊厳しいなー (;´Д`)

午後からは
やっと本日のふみふみポイント
太宰府周辺ですにゃ🐾
福岡9枚目、那珂川市
配布場所は那珂川市役所
設置場所は博多南駅の近く
博多南線は新幹線の路線なんだけど
新幹線の車両所になってる関係で
博多駅↔︎博多南駅は300円くらいで
新幹線に乗れちゃうそう🚅💨


博多駅まで10分らしく
めちゃアクセス良い
その関係だろーけど
平成30年くらいに人口が劇的に増えて市になりました
内緒にしたいフレンチがあったりします、笑
大切な人とのんびりフレンチも良いなー
それにしても那珂川市広い💦💦
そして暑い💦💦💦
福岡10枚目、大野城市
カード配布場所は『大野城心のふるさと館』


この日は残念ながら休館日😢
『もののけ姫から学ぶ考古学』気になりすぎる〜
休館日はお隣の大野城市役所で配布中
設置場所は市役所から500mくらい離れたイオンの近くでした
駐車場が立体駐車場で陽も少し傾いてきていたので
マルちゃんを車に残しイオンまでダッシュ💨💨💨



大野城市のゆるキャラ大野ジョーくん
じわる
サックっと踏んで急いで戻ります
車を離れたのは30分程度でしたが
戻るとマルちゃんはのんびりお昼寝してたみたいで
ワタシの心配をよそに大あくびでお出迎え
ホッとしました
カーゴちゃんの室内カバー等は剥いでないので
断熱されているかどうかはっきりわからないんですが
荷室があまり暑くならないのは断熱が入ってるのかも??
夏の北海道に行ってみたいけど
無理かな~?どーかなー??ウ~( ˘•ω•˘ )~ン
福岡11枚目、太宰府市B001
カード配布場所は太宰府とびうめアリーナ
設置場所もアリーナの正面玄関を出てすぐ
道路渡ったところにあり


太宰府市は3枚マンホールカード配布しているんですが
ここで時間切れ
今日は全部で6枚GETです
お世話になった道の駅&お風呂
お風呂は二日市温泉『御前湯』へ
二日市温泉初めて入りましたが
さすが昔からある温泉地
設備が古い!
シャワーが止まらない、笑
値段は別府並の250円
ドライヤー使うのに10円
ロッカー使うのに10円
地元の人が多いイメージ
ぬる湯だったけど良い温泉でした♨️
今日はまたもや『道の駅筑前みなみの里』で車中泊
移動距離はGoogleマップさん曰く100kmでした
それでは、また次のblogで👋
コメント