こんちは、マルちゃんのお世話係です
お遍路11日目
そろそろゴールが見えてきました
この日もマルちゃんの朝ンポからスタート





道の駅『小松オアシス』には
結構デカめのmont-bellさんが併設
西日本最高峰石鎚山の麓って事だから?
いつか登りたかった石鎚山
登山はやめてしまったけど
憧れの山を見たら
また山登りしたいな、と思っちゃいました
11日目お遍路行程

朝から曇ってて天気はあんまり良くない
ポツポツ雨も降ってきて
道ゆく歩きお遍路さんたち
とても大変そう、、
車お遍路でも結構日数かかるのに
歩いたら一体何日かかるんだろう



61番の香園寺は立派なRCの建物に
仏様と大師様が並んでる不思議な空間
お遍路の中で1番きらびやかな仏様でした
62番の横峰寺は車で行くことが出来る道が1本しかなくて
しかも通行料2.000円(高)
離合が難しいような細い山道で
かなりの難所でした💦
ところで『離合』って九州方面の方言らしいのですが
いまだに本当に?って疑ってます、笑

着いた先の駐車場に茶屋があって
お参り後、のんびり雨宿りさせてもらいました
甘酒美味しかったー
野鳥がひまわりの種目当てに寄ってきます
終わりが見えてきて
気持ちに余裕が出てきたのか
あんまり先を急がなくなった気がします
茶屋のおねーさんに聞いたら
今まで来た猫連れはワタシの他に1組だけ
それも数年前に来たっきりだそう
お世話になった宿とご当地グルメ
今治のB級グルメといえば
豚玉子飯
ずっと食べてみたかったのよー

焼飯にチャーシューと目玉焼き
美味しくないわけない
『白龍』さんというお店に伺ったのですが
ご主人も奥さんも猫好きで
家にもお外にもお世話してる子がいるそう
豚玉子飯、とっても美味でした♪
今治周辺のお寺さんを周り切ったので
この日は松山まで移動して
『ファミリーロッジ旅籠屋・松山店』にお世話になりました
こちらのお宿は全国何ヶ所かにありますが
ペットと泊まれるので
いつか泊まってみたいと思ってたけど
にゃんこもOKで嬉しい
海と伊予鉄と夕日がデッキから眺められて
ロケーションは抜群でした
コインランドリーや軽朝食が付いていて
室料制なので
家族連れ、ペット連れに人気だそう
料金は1人+ペット=大人2人分w
マルちゃん成猫だもんね、笑
1Fのお部屋で
通路側に窓があって
ニャルソックし放題


支配人のご夫婦は福岡出身で
めちゃフレンドリーな方たちでした
お部屋も清潔でとても良かったです
この日の移動距離は記録してなかった💦
それでは、また次のblogで👋