車中泊用の車をとうとう手に入れたよ〜まだまだ続く車の話!

軽バンLIFE

こんにちは、マルちゃんのお世話係です

前回購入した車のマニアックな?話の続き

期待に添えてるかは別として

今日は

購入したハイゼットカーゴちゃんに辿り着くまでの軌跡を振り返ります、笑

そもそものスタート地点の話し

車中泊用の車探してるっていうと

『え!キャンピングカー買うの!?』って反応する人少なくない

車中泊=キャンピングカーなの!?

正直ワタシの目指してるの、そーいうんじゃないのよ、笑

そもそも、あえて車で暮らしたり、あえて車で泊まったりしたいわけじゃなくってー

人間だけの旅行なら全然ホテル泊まります

ただ、マルちゃんを連れて行きたいから結果、車中泊ってだけ

お遍路中もね、ホテル泊まったけど

マルちゃん的には車の方が安心して寝れるみたい

自分のお家みたいな概念なのかな?

ワタシ的には車とホテル比べたらそりゃホテルだけど

今後はちょっと逆転する可能性もなきにしもあらずって思ってます

そもそもワタシ、旅行でもビジホで十分な人だから

ハイゼットカーゴちゃんがビジホレベルになったら

マルちゃんが安心して寝れる分車中泊に軍配が上がっちまうのです

ちょっと話がそれましたが、車の話に戻ると

改造ハイエースとかキャンピングカーとか買って

『日本一周やってやんぜー』ってゆー気負いとか全然なくてー

ちょっと車中泊でどこまで行けるかやってみよー的な軽いノリだから、ワタシ、、、

今後車で生活したくなったらキャンピングカーも可能性0ではないかも?だけど

まあ、未来のことは神ノミゾシルってやつですわ(-_-)

最初に探し始めた車の条件

とりあえず車中泊が快適にできるのが希望

フルフラットにできて、奥行きがワタシの身長以上あるもの

座った時に余裕のある荷室の高さ

poloさんの荷室より少し広めなら良いかな?と思ってました

poloさん横幅は十分だったんだけど

奥行きと高さが足りんくてめちゃ不便だったんです

それで、普通車の小型商用バンタイプが良いんでは?っと思ってー

NV200バネットっていう日産の車が候補に上がったのねー

日産のHPより

NYではイエローキャブに使われてるらしいんだけど

日本では営業車(医療系)でよく見るような気がする・・・

バネットさんをキャンピングカーのベースにしてるビルダーさんもいて

日産自体『マイルーム』って車中泊用の特装車を作っちゃったりしてるのよねー

なんと、お値段464万~高っ

しかもキャンピングカーじゃないからね

ただのシートアレンジできる特装車だからね

サブバッテリーくらいは付いてたかな~?

にしても高すぎる・・

最近さー

車中泊ブームでいろんなメーカーさんがオプションでベッドキットとか売ってんだけど

10万弱するのよねー・・・

やっぱメーカーは高いねぇ

まーワタシが購入検討してたのは

フツーの中古のバネットさんなのでそこまでお値段はしません

ただね、四駆のバネットさんだと流通量が少なくて九州だとほぼ0

二駆で妥協するかなーどーしようかなーって悩んでたら

うちのママンが軽自動車もめっちゃ広いのあるみたいよーって教えてくれてw

色々調べてみたら何とバネットさんより荷室の広い軽バンがあるではないですかっ∑(゚д゚lll)

先ほど中古のバネットさんはそこまでお高くないよー的なこと書いたけど

マイルームとかキャンピングカー仕様とかに比べての話しね

普通車なのでまぁ程度の良いのはそこそこ値段します

軽バンはターボで四駆でもバネットさんより安いし

予算ちょっと足せば新車も買えるしなーってことで候補に入ってきました

正直今まで軽自動車に乗ったことがあまりないので

乗り心地はよくないし、安全性も低くなっちゃうんだろうなとは思うんだけど

いっこ前のブログに記載した軽バンの利点も後押しになって

まー乗ってみないとわかんないよなーってことで軽バンに絞ってみましたw

ちょっと試乗した時に乗り心地がめっちゃおもちゃっぽくて面白かったし

実際車中泊してみてやっぱ普通車がいいってなったらまた探せばいいし

ゴリゴリのキャンピングカーがいいってなるかもしんないし、ね

軽バンに絞って変わった条件

ただ、バネットさんは普通商用車だったんで

10年落ち10万キロくらい走っててもまだ全然イケる気がしてたんだけど

軽バンは安全性と耐久性という面で普通商用車に劣る気がして

出来るだけ年式新しい子という条件に切り替えました

もちろん年式が新しくなれば予算は上がっちゃうんだけど

最近の軽バンは安全サポート機能的なものが標準装備されてるものが結構あるので

安心料ってことで

自動車保険も安くなるし

バネットさん探してるとき

ワタシの条件に合う中古の流通量がめっちゃ少なかったので

軽バンも中古の流通量が少なかったら新車かなー?って思ってたんですが

軽バン、四駆×ターボ、修復歴なしで検索してみるとかなりの流通量

年式に車種も絞って探し始めたらすぐに

お?これは・・・?っという出会いが・・・・

ちょっと長くなっちゃったので続きは次のブログで

それでは、また👋👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました