猫とお遍路〜3日目/36番札所【青龍寺】→29番札所【国分寺】

お遍路旅

こんちは、マルちゃんのお世話係です

今日はお遍路3日目から

そういやあ、

突っ張り棒での車内カーテン

設営時間かかるし、隙間だらけだし

マルちゃんがちょっと触っただけで落下するしで

かなりポンコツだったので

金剛福寺に行く途中のダイソーに寄って

バージョンアップ?させてもらいました

購入したのはフックのついた磁石20個くらい

窓枠に直接フックをつけてカフェカーテンを引っ掛けるという方法に変えました

車内の窓枠に磁石がくっつくなら

この方法が1番簡単な気がする

設置はめちゃくちゃ楽ちんだし、隙間もできなくてめちゃ良き

暗くて狭い車内でカーテン設置

マジでめんどくて

1回やってうんざりしました

秒で設置できるようになって

QOL爆上がり❤️

さてさて、大分旅慣れて来ましたが

まだ7ヶ寺しか周れてません、笑

後81ヶ寺、、💦

全然周り切れる気がしませんが

とりあえず3日目スタートです

お遍路3日目 行程&タイムライン

お遍路3日目タイムライン
  • 8:45
    36番札所 青龍寺 着

  • 9:15
    青龍寺 発
  • 9:45
    35番札所 清瀧寺(きよたきじ)着
  • 10:15
    清瀧寺 発
  • 10:40
    34番札所 種間寺(たねまじ)着
  • 11:20
    種間寺 発
  • 11:35
    33番札所 雪渓寺(せっけいじ)着
  • 12:05
    雪渓寺 発
  • お昼ごはん

  • 13:45
    32番札所 禅師峰寺(ぜんじぶじ)着
  • 14:15
    禅師峰寺 発
  • 14:35
    31番札所 竹林寺 着
  • 15:05
    竹林寺 発
  • 15:25
    30番札所 善楽寺 着
  • 15:55
    善楽寺 発
  • 16:10
    29番札所 国分寺 着
  • 16:40
    国分寺 発
  • 16:45
    道の駅『南国風良里』着

お寺の読み方ムズイ

お世話になった 道の駅『南国風良里』&ながおか温泉

温泉は『南国風良里』の近く

天然の湯ながおか温泉

天然の湯 ながおか温泉 · 南国市, 高知県

施設は温泉とプールとトレーニングルームが利用できるので

利用料金は大人900円と温泉のみ利用だと

ちょい割高💦

『南国風良里』はこじんまりした道の駅で

第二駐車場の方にもトイレがあって休憩しやすかった

実は昨日寝てる時結構寒くて

途中でニトリ寄ってNウォーム買いました

Nウォームあったけー

おかげでぐっすり眠れました

高知市周辺はお寺が固まってて

今日は8ヶ寺周れました

写真を撮る余裕も出てきました

本当に天気が良くてサイコー☀️

高知は海と山がキレイなところでした

では、また次のブログで👋

タイトルとURLをコピーしました