こんちわ、マルちゃんのお世話係です
今日はお遍路旅2日目の記録です
1日目はpoloさん警告ランプ点灯で
予定より1ヶ寺少ない4ヶ寺しか回れませんでした
でも、エンジンオイルの不足ぐらいで良かったです
警告ランプ着いたときは高知と愛媛の県境にいて
四国のディーラーは愛媛の松山にしかなく
ほとんど高速も通ってなくて一般道で3時間近くかかる距離
しかも、ディーラーが定休日で電話で尋ねることもできずだったので本当に焦りました(;^_^A
さらにランプが点灯した町はこじんまりした町で
エンジンオイルを見てもらえそうなところは
町はずれのガソリンスタンドのみ
適合するエンジンオイルもあって良かったー💦
ガソスタのおにーさん
めっちゃくちゃ調べてくれてめちゃ親切な人でした
保護猫さんを飼ってるらしく猫トークで盛り上がりましたw
やっぱり猫好きに悪い人いない😂
さて、2日目は39番札所の延光寺からお遍路スタートしたのですが
その次の38番札所、金剛福寺が
四国最南端の足摺岬にあって
めちゃくちゃ遠くて
結局この日も3ヶ寺しか回れませんでした

38番から37番が遠い💦
Google先生は110分と言っていたけど
途中休憩挟みながら
実際は3時間半くらいかかりました😅
お遍路2日目 行程&タイムライン

- 8:15すくもサニーサイドパーク 発
- 8:4039番札所 延光寺 着
- 9:10延光寺 発
- 11:2038番札所 金剛福寺 着
- 11:50金剛福寺 発
- 15:4037番札所 岩本寺 着
- 16:10岩本寺 発
- 16:35道の駅 なかとさ 着
お世話になった道の駅&お風呂
『道の駅なかとさ』は港の近くにあるこぢんまりとした道の駅で
ワタシ以外に車中泊している人ちらほら
ドッグランも併設してて
わんこ連れのキャンピングカーの方がいました🐶
大きな道から外れてるので
とっても静かでゆっくり休めました
近くの『黒潮本陣』というホテルに日帰り温泉があり
めちゃ良い温泉でした♨️
日帰り温泉は時間が決まっているので注意⚠️
10:30〜16:00、18:30〜20:00
大人700円、子供300円
ペットは不可ですが
高台にあるホテルなので眺望良さそう〜
お遍路旅2日目はトラブルなく終えられて
マルちゃんも車内でくつろぎまくってるので
旅は問題なく続けられそうだけど
2日で結構遠くまで来ちゃったな、、、って少し不安になりました

次はお遍路旅3日目、36番札所青龍寺からです
それでは、またまた👋