こんちは、マルちゃんのお世話係です
6日目の夜は安楽寺の駐車場で車中泊させてもらったので
8時に即お参りスタートできました
7日目お遍路行程

ワタシは43番札所より、お遍路開始したので
88番札所でちょうど半分
88番札所の大窪寺の境内の銀杏の木がとても立派で
確認すると境内にペットも入って大丈夫とのことだったので
銀杏&山門をバックにマルちゃん記念撮影📷✨
通常1番札所から周れば
こちらの88番札所で結願(けつがん)
結願に相応しい立派なお寺でした






ワンちゃん連れのお遍路さんには何組かお会いしたのですが
最後まで猫連れとお会いすることはなかったです
山門でドヤ顔してる写真が割といい感じに撮れててお気に入りなのですが
撮ってる最中も猫連れは珍しいようで
注目を集めてました、笑
実はマルちゃん、常にお遍路してたわけじゃなく
ワタシがお寺にお参りしてる時
ほとんど車の中で寝てました😅
※ペット連れで、お遍路する場合お寺さんによってペット不可だったりするので要確認です
88番札所の駐車場のところにお茶屋さんみたいな食事処があって
手打ちうどんが売りらしく
すんごくお腹も減ってて寄りたかったけど
ちょうど営業時間が終わるぽくって断念
次の87番札所の『長尾寺』はおはぎを売ってるらしく
あったら絶対買いたかったのですが
こちらも残念ながら売り切れでした😢
次回両方リベンジしたい!
お世話になった道の駅とお風呂
今回は道の駅『源平の里むれ』にお世話になりました
敷地の奥に広い芝生の公園があり
近所のワンちゃんたちのお散歩コースになってるみたいで
たくさんのワンチャンがお散歩されてました
マルちゃんもワンコに交じってお散歩楽しんでました
お風呂は『クア温泉屋島』利用
地元の方が利用されてる昔ながらの温泉って感じでした
とにかくエモかった
ひとっぷろ大人450円♨️お安い
車中泊旅に出て1週間
ワタシの心配をよそに
マルちゃんはめちゃくちゃ楽しそう
ワタシはやっとお遍路に慣れてきて
ちょっと余裕が出てきました

それでは、また次のblogで👋